blog

屋台のようなラーメン屋

屋台のようなラーメン屋 | ブログ

「安くておいしいラーメンを提供するお店を出店したい」という施主さんへ提案した建築デザイン案です。
結果、実現はしていませんが、折角なのでブログに書いてみます。
デザインをするにあたり、安くておいしいを建物で表現できないか考えた、
建物を作り込みすぎると商品の価格も高く思われ、敷居も上がってしまう。
また、現場が幹線道路から少し入った位置にあり、視認性を上げる必要があったので、何か目のいく仕掛けが必要であった。
敷居、視認性、コスト面など、いろいろ考え、浮かんできたのが「屋台」だった。
簡素な作りの骨組みから漏れる明かりと湯気、街の片隅に灯る明かりに集まる人々
そんな屋台の要素をお店に落とし込むことで、人目を惹く入りたくなるようなお店が出来ると考えた。
正面を全面、透明のポリカボネードにして、店内の賑わいや照明の明かりが街に漏れるようにした。
柱・梁・筋交いなど構造を剝き出しにて、仕上げ材も安価な材料にすることで入りやすい外観にもした。
実現はしていないが、街にあったらいいと思うようなお店にはなったと思う
興味がある方がどこかで形にしてくれることを願うばかりです。

関連記事

友喜のしるしが幸せボンビーガール内で使用されました! | ブログ

友喜のしるしが幸せボンビーガール内で使用されました!

健康内装建材・友喜のしるし、取扱しています。 | ブログ

健康内装建材・友喜のしるし、取扱しています。

物置小屋完成! | ブログ

物置小屋完成!

福井県小浜にて | ブログ

福井県小浜にて

ツリードーム宿泊体験 | ブログ

ツリードーム宿泊体験

施工事例がカタログに採用! | ブログ

施工事例がカタログに採用!