blog

店舗をおしゃれに仕上げるためには?外装デザインのコツをご紹介します。

思わず入りたくなるようなお店は繁盛していることがほとんどです。
このように店の外観で人を惹きつけるには、いくつかのコツがあります。
そこで、今回は外観デザインの重要性とおしゃれな外観にするためのコツをご紹介します。

 

□店舗の外観デザインはなぜ大事?

店舗の外観デザインは、新規顧客の獲得に大きく関わってくる部分です。
なぜ、外観デザインが大事なのかについては以下の通りです。

*店舗の第一印象に関わる

お店を訪れてまず目に入る情報は、店舗の外装デザインです。
外観デザインに工夫を凝らすことで、通りかかっただけの人でもお店に関心を持ってもらえるきっかけになります。
店舗のコンセプトに合った外装デザインであれば、店を訪れたお客様からの印象も良くなるでしょう。
店舗の外観デザインは、店の前を通りかかった人に「行ってみたい」を感じさせるデザインを目指してください。

*ブランディングできる

店のブランディングには、商品の品質はもちろんのことですが、店舗の外観デザインも関わってきます。
外観デザインにオリジナル性を出すことで、競合店との差別化を図ります。
外観で差別化が出来れば、他店との商品の品質や価格の競争から抜け出してブランド力も生まれます。

*コンセプトの一環

内装のコンセプトにこだわることは、お客様の満足度に関わる重要なことです。
しかし、外観デザインもコンセプトの一環であることを認識しておきましょう。
外観は店舗の第一印象を決めるだけでなく、店舗のコンセプトの実現に関わってきます。

□おしゃれな店舗にするためのコツとは?

1.ドアを工夫する

店の入り口であるドアは入りやすいデザインにすることが重要です。
具体的には、ドアにガラス素材を採用して店内の様子を見やすくしつつ、安心して入店できる流れを作ります。

さらに、店舗のコンセプトに合わせた特徴的なデザインを採用すれば新規顧客の獲得にも繋がるでしょう。

2.外壁

外壁は外観デザインの中でも特に重要な部分です。
外壁を選ぶ際は、コンセプトに合う外壁材や配色にしましょう。

そして、外壁で特に注意したいのがメンテナンスについてです。
外壁が劣化していたり汚れていたりすると店全体の印象が悪くなってしまいます。
綺麗な状態を保てるようにメンテナンスのしやすい外壁を選ぶのもおすすめです。

□まとめ

店舗の外観デザインは、店の第一印象に関わる重要な部分です。
おしゃれな外観にするためには、入り口や外壁にこだわってみると良いでしょう。
岐阜・名古屋市周辺で店作りを検討中の方は、お気軽に当社までご相談ください。

関連記事

友喜のしるしが幸せボンビーガール内で使用されました! | ブログ

友喜のしるしが幸せボンビーガール内で使用されました!

健康内装建材・友喜のしるし、取扱しています。 | ブログ

健康内装建材・友喜のしるし、取扱しています。

物置小屋完成! | ブログ

物置小屋完成!

福井県小浜にて | ブログ

福井県小浜にて

ツリードーム宿泊体験 | ブログ

ツリードーム宿泊体験

施工事例がカタログに採用! | ブログ

施工事例がカタログに採用!